醗酵フェスティバルについて
次世代へ繋ごう ❝醗酵のある暮らし❞
2013年〔ユネスコ無形文化遺産〕に登録されたのは、「和食」ではなく
「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」が
「和食;日本人の伝統的な食文化」
と題して登録されたのですが、
そんな日本の食文化を日常的に送れている日本人はどれぐらいいるのでしょう。。。
『醗酵(発酵)』
日本の食文化に欠かせないのが
醗酵の世界に触れて、作って、食して、愉しむフェスティバル♬
日土水むらが目指す「人と地球によりな環境づくり」のひとつ “日土水市” の
20th Anniversary に乗じて をしようじゃないか♪
醗酵祭り
Invitation
❝醗酵祭り❞ ご招待
への
2024 11 30
年 月 日
古賀市
2-chōme, Tenjin, Koga, Fukuoka
醗酵フェスティバル
in 日土水市
~ 20th Anniversary ~
C
ontents
醗酵を知る
よしだとしみち
吉田俊道 氏(菌ちゃん先生)
農業法人(株)菌ちゃんふぁーむ代表取締役
NPO法人「大地といのちの会」理事長
1959年、長崎市生まれ。九州大学農学部大学院修士課程修了後、
長崎県庁の農業改良普及員に。
1996年、県庁を退職し、有機農家として新規参入。
1999年、佐世保市を拠点に「大地といのちの会」結成。
2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。
2009年、食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)。
長崎県環境アドバイザーも務める。
Yoshida Toshimichi
食べる✖️飲む
❶食べる
酵素玄米
パン
キムチ
ソーセージ
生ハム
ケーキ
焼き菓子
たこ焼き
e t c ...
❷飲む
地酒
ビール
ワイン
酵素ジュース
ミキ
甘酒
e t c ...
体験する× 学ぶ
❶ 醤油づくり
13:40 ~ 15:15
商工会館 3F 研修室
3,300
円
(材料費込み)
Keizo Okuda
おくだけいぞう
奧田桂三
氏
金芳醬油釀造元
(福岡県飯塚市)
1986年生まれ。大学では観光産業を専攻したが、卒業後に食や
命の大切さを再認識。医食同源など様々な知恵に触れ、自然農の
畑や米づくりを学び実践。その後、家業の醤油醸造元を継ぎ、
改めて大学に入り、バイオ‣発酵‣醸造などを専門的に学ぶ。卒業
後はさらに美味しく身体にも環境にも良い醤油造りを進めている。
➋ 味噌づくり
13:40 ~ 15:15
オーガニック広場ひふみ
6,000
円
(材料費込み)
Naomi Inoue
いのうえなおみ
井上直美
氏
縁家ひさやま
(福岡県糟屋郡久山町)
普通の主婦・お母さんが、子どもたちの口にする物は自分の目で
見て、吟味して、納得できた物は購入し、できない物は作ろう!
の精神で集い、立ち上がった〔縁家ひさやま〕。今年で11年目。
久山の自然の中で自家製有機肥料、無農薬でお野菜を育てたり、
加工品などを製造。〈伝統料理の継承〉を主な活動としています。
体験する× ゆるむ
米ぬか温浴
心と身体の開放
古賀市商工会
後援:古賀市、古賀市商工会